社員インタビューinterview

T.K 営業部 東京営業2課
2021年入社
前職:メーカー営業

所属している東京営業2課について

私の部署は、関東の中でも茨城県を除く東京以北と甲信越の一部、東北全域を主に担当しております。
その中から更に担当エリアの振り分けを行い、各営業部員で分担しています。ちなみに私は埼玉県全域と新潟県全域を担当しており、今後は長野県の一部も担当予定です。
メンバーは私を含めて営業4名になります。少人数ではありますが、仕事の相談もちょっとした冗談も言い合える関係です。上司は褒めるところは褒める、注意すべきところはきちんと説明の上指摘いただけるような温かい方です。また、課題にぶつかったときは解決への道も一緒に考えてくれる等、とても頼もしく、目標にする一人です。
また、課内や部署内等のメンバー間では、社用携帯やメールでのやり取り以外でもWEBミーティング等のツールを用いて情報交換を行っており、コミュニケーションも便利に取れる環境です。

仕事について

研修期間を経て、現在は担当エリアを持ち、日々営業活動を行っております。レイケンの営業としてはまだまだ未熟な部分もありますが、自分なりに検討してお客様に提案し、その結果注文をいただき、実際に製品が納入され、困っていることが解決したことで喜んでいただける様子を直接対面して感じられることが営業職の楽しさだと思っています。そうしたことの積み重ねにより、少しずつ関係を深めていくことで、より強い信頼関係を築いていけるのだと実感しています。
もちろん良いことばかりではなく、複数のお客様から立て続けに修理やトラブルの連絡があり、急ぎの対応に苦労したこともあります。その際は他の案件の対応が後ろ倒しにならざるを得ず、トラブル対応が終わった後も他の案件の処理に追われ、通常の仕事のペースを取り戻すまで大変でした。

会社の制度、福利厚生について

研修制度としてはOJT(営業同行)の他に、自社製品の製造工場である大阪のグループ会社での工場研修を設けていただきました。OJT(営業同行)では試運転や現場確認など、勉強になるような案件があった場合は部内で声をかけてもらい、一緒に同行させていただけました。
工場研修では実際に販売する製品の製造工程や点検・修理等の現場を見ることができ、営業職として業務をしていく上で大変勉強になりました。
福利厚生でおすすめしたいのは、申請すれば、社用車の料金を一部負担することによって、仕事以外の休日にも私用で使える制度です。社用車のリース契約にはオイル交換や定期点検も含まれているため、非常に有難く感じています。自宅付近の駐車場についても、自分で探す必要はありますが会社契約で対応してくれるので、直接営業先に訪問することも多い営業職として非常に助かっています。やはり自分で車を持つとなると、購入費用や維持費などお金が掛かるので、この制度は本当に嬉しく思います。
オンオフの切り換えができるので、平日の仕事後は趣味を楽しんだり、頑張ったご褒美に良い食材でご飯を作ったり、晩酌したりしています。また仕事とプライベートも切り分けられるので、休日は近くにいる友人と過ごしたりと充実しています。

今後について

営業現場での経験に加え、必要な資格を取得し、どんどん知識を増やしていきたいなと考えています。これまでの経験からお客様と工場の橋渡しも重要ですが、自らが知識やノウハウを蓄積し自分の考えを以ってお客様や工場とやりとりできるようになることも重要だと思っています。その蓄積をもとに、物を売るのではなく問題解決を売る営業を目指していきます。

一日の流れ

自宅から直接お客様先へ直行
9:00
お客様先を訪問 表敬訪問、挨拶まわりなど
10:30
お客様先を訪問 サービス員による修理作業現場の立会
直接状況の確認、作業完了の確認など
12:00
お昼休憩
13:30
セットメーカー様を訪問 打合せ、商談 挨拶まわりなど
16:30
事務所へ帰社 打合せ案件の上司への報告・相談、
工場への依頼連絡・書類提出、見積作成など
17:30
その日中の対応が終わり次第、退社
終わり次第退社

社員インタビュー